【MEO対策の基本】ローカルパックってなに?重要性と表示させる方法を紹介!
- 佳乃子 坂本
- 3月27日
- 読了時間: 7分

目次
ローカルパックとはなにか
ローカルパックの種類
ローカルパック表示を目指すメリット
大きな集客効果が見込める
比較的簡単に対策が可能で、費用がかからない
ローカルパックに表示されるための上位表示の基準
ランキングを上げるために重要な対策
まとめ
MEO対策やGoogleビジネスプロフィール(以下ビジネスプロフィール)の運用をする中で、「ローカルパック」という言葉を聞いたことはありますか?
Googleでの検索時に「地域名+業種」などのキーワードを入力すると、検索結果に地図と一緒に出てくる3つのビジネスリストのことを「ローカルパック」といいます。
MEO対策をする上で非常に重要なキーワードになりますので、しっかりと理解しておきましょう。
今回の記事では、ローカルパックとは何か、ローカルパックの種類や表示させる方法などをご紹介いたします。
ローカルパックとはなにか
MEO対策を行う上で、「ローカルパック」は非常に重要なキーワードです。
Googleの検索エンジンで検索をした際に「地域名+業種」など特定の地域を対象にしたキーワードを入力し、検索結果画面に地図情報とともに出てくる3つのビジネスプロフィールのことを指します。

基本的に検索結果のトップに表示されることが多いので、ユーザーにとっては1番最初に目に入る情報になります。
通常は3店舗が表示されますが、情報が少ない場合は2店舗、多い場合は4店舗という風にキーワードによって変化することもあります。
ローカルパックに表示される項目は、下記のようなものがあります。
・店名
・住所
・業種
・電話番号
・営業時間
・口コミ件数
・オンライン予約や、ホームページのリンク・タグなど
PCやスマートフォンのデバイス、検索するキーワードなどによって、見え方や表示される内容、項目も異なります。
ローカルパックに表示されている店舗情報は、ビジネスプロフィールに登録されている情報を元にしています。
そのため、ローカルパックに自身の店舗情報を表示させたい場合は、まずビジネスプロフィールに登録することが必須です。
ローカルパックの種類
ローカルパックは、検索するビジネスの業種業態によって3つの種類があります。
通常のローカルパック
ほとんどの業種業態が、この通常のローカルパックで表示されます。
具体例を挙げるのであれば、工務店、美容室、病院、専門学校、ガス会社、斎場などが含まれます。

シンプルに店舗情報がまとめられており、口コミ評価が掲載されています。
特に病院や工務店などはサービスの内容、実際に利用した人の感想が知りたいと思う方は多いと思います。
それらの情報をより詳細に知るために、ウェブサイトのリンクはとても役に立ちそうです。
ローカルスナックパック
具体例としては、飲食店、本屋、雑貨店、工具店などが含まれます。

これらのカテゴリは一見すると電話番号、ルート、サイトの表示がなく不便にも見えます。
しかし、通常のローカルパックには画像の表示が無いのに対して、スナックパックには画像があります。
飲食店などは、料理の写真などの視覚情報が加わることでより来店した際のイメージがつきやすいのではないでしょうか。
ローカルABCパック
こちらはあまり多くの業種は含まれていません。
具体例として、コンビニエンスストア、金融機関、駐車場、消防署などが含まれます。
複数の店舗があるブランドチェーン店や、ジャンル名で検索した場合にも表示されることがあります。

評価を受けにくいビジネスや店舗が多いためか、口コミ評価が表示されないことが特徴です。
ローカルパック表示を目指すメリット
ローカルパックに自身の店舗やビジネスが表示されるよう取り組むことには、複数のメリットがあります。
大きな集客効果が見込める
ローカルパックに表示される最大のメリットとして集客効果があります。
先ほども書いた通り、ローカルパックは検索結果の1番上に表示されることが多いため、非常にユーザーの目に留まりやすいです。
ユーザーの目に留まる可能性が上がれば、クリック率が向上し、結果として店舗に来店する可能性が高まります。
ローカルパックには、店舗名や営業時間、店舗の場所、電話番号などの詳細情報が載っているので、ユーザーに興味付けをすることができ、次のステップのウェブサイトの閲覧や来店に繋がります。
また検索ユーザーは、検索結果を下位の店舗まですべて確認するとは限りません。
上位のローカルパックに入っている一つの店舗の詳細を確認し、興味が湧いたらそのまま来店するということも多々あります。
比較的簡単に対策が可能で、費用がかからない
ローカルパックに表示させるための対策は、ビジネスプロフィールの情報を充実させることが主となります。
SEO対策のようにある程度の専門性が必要であったり、難易度が高いということはありません。
また、費用をかけないで対策を行ったとしてもローカルパックに表示される可能性は十分にあります。
MEOの知識不足などからまだ取り組めていない店舗や会社も多いので、なるべく早く取り組むことで競合に差を付けることができます。
ローカルパックに表示されるための上位表示の基準
では、ローカルパックに店舗が表示されるには、どんな基準があるのでしょうか? ローカル検索結果の順位は、主に以下の3つの要素で構成されています。
【主な3要素】
・距離
・視認性(知名度)
・関連性
「距離」 Googleはユーザーの端末や位置情報を把握しているため、検索に使った地域名や現在地に近い店舗が優先して表示されます。
「視認性」 有名なブランドや、Web上での情報量が多い店舗(口コミ・評価・リンクなど)は上位に表示されやすくなります。口コミ数や評価も大きな要素です。
「関連性」 検索キーワードとGoogleビジネスプロフィール(GBP)の情報の一致度です。情報が具体的で正確な店舗ほど、少し遠くても上位表示されることがあります。
この3つの要素でGoogleに評価されることがローカルパックに表示されるために必要となります。
ランキングを上げるために重要な対策
では、3つの要素で評価されるために、具体的にどのように対策すればいいのでしょうか。
距離に関しては物理的なことなので仕方がないとして、残り2つの対策を中心に優先してするべき具体的な対策をお教えします。
正確なビジネス情報の設定
正確なビジネス情報を設定することはMEO対策の基本です。
ユーザーに意思決定のために必要な情報を提供しましょう。
ビジネスプロフィール上で設定ができる部分は、なるべく埋めておくようにしましょう。
特に重要な設定項目は、ビジネス名・住所・ビジネスカテゴリです。
この3つの情報を正確に設定することで、上位表示に繋がる可能性があります。
口コミ対策
MEO対策では、口コミ評価や口コミへの対応が店舗の信頼性に大きく影響します。
良い口コミが多いと検索順位が上がりやすくなり、来店の決め手にもなります。
また、口コミに丁寧に返信することで、ユーザーとの信頼関係を築けるだけでなく、店舗の誠実さや対応力をアピールできます。
こうした積み重ねで、Googleからの評価を上げてローカルパック表示を目指しましょう。
写真を登録する
店舗やサービスの情報や魅力を伝えるために、写真の登録は必ず行いましょう。
商品画像はもちろん、店舗の内観など様々な画像をアップし、ユーザーに自社サービスを
アピールすることが重要です。
写真があるのとないのとでは、クリック率にも大きく差が出ます。
例えば飲食店の場合、魅力的な料理の写真が載っていれば思わずクリックしてしまうというのは、皆さんも想像ができるのではないでしょうか。
またGoogleは、ビジネスプロフィールの各項目を充実させることを推奨しています。
写真を追加することで質の高いコンテンツとしてGoogleからの評価が上がり、ローカル検索結果で掲載順位の上昇が期待できます。
まとめ
ローカルパックに表示されることで、無料かつ効果的に店舗への集客につなげることができるので、ビジネスオーナーの方にとってまず目指すべき指標です。
とは言え、そもそもビジネスプロフィールを設定する時間や口コミ返信をする人員が足りない…そんな方はぜひグルービズにご相談ください。
当社では、MEOの最新のガイドラインやアルゴリズムを把握した上で口コミ返信代行や新着投稿代行などの総合的なビジネスプロフィールの運用を行います。
効果的な対策を行うことで、ローカルパックへの表示を一緒に目指していきましょう!
Googleマップに対する疑問や不安など、まずはお気軽にこちらからお問い合わせください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
【お知らせ】グルービズのFacebook、Instagram、threadsでもMEOに関する
最新のお役立ち情報を発信しております!
フォローやいいねをしていただけたらとても嬉しいです!
threads