目次
Googleビジネスプロフィールを重視すべき最大の理由。それは"集客効果が高い"から
1. ゼロクリックサーチの台頭→情報の正確性が重要に
2. ZMOTへの転換:顧客が何を買うのかは、来店前にすでに決まっている
3. 新型コロナウイルスの流行による対策をGoogleビジネスプロフィールにてアピール
4. Googleマップの店舗情報は、ユーザーの提案により「作成」「修正」されることがある
まとめ
Googleビジネスプロフィールを重視すべき最大の理由とは
それは"集客効果が高い"からに他なりません。
では、Googleマップ・Googleビジネスプロフフィールの機能でユーザーが重用しているものとはいったい何なのでしょう。
ユーザーが主に使う機能ベスト3を上げてみると以下のようなものが選出されます。
『経路検索』
言わずもがな、Googleマップを知っている人ならだれもが一度は使ったことのあるルート検索機能です。目的地までの距離・所要時間・交通状況・目的地までのアナウンス機能などリアルタイム情報が満載で使い勝手が良いのが特徴です。
『写真閲覧』
飲食店はもちろんのこと、不動産や中古車販売店、美容室や塾など様々な業界で様々な写真が掲載されております。文字情報よりも伝わりやすく、購入者目線から雰囲気や購入イメージが沸きますので写真はユーザーが使う機能の代表格となっております。
『口コミ閲覧』
店舗情報やHP、写真など様々な情報は至る所にありますがその中でも口コミは賛否両論現れます。ただ、口コミ文化に慣れ親しんでいる日本では口コミの評価が2.9以下の場合、「ページを開くまでもない」とも言われていますので、2.9以下の店舗は危機感を持った方がいいかもしれません。
さらにクチコミはユーザーが失敗しないためのリスクヘッジとして閲覧されますので、悪いクチコミがあればあるほど店舗の信用度は落ちていると判断されそうです。
Googleマップが多くの人に利用されている理由には大きな表示変化があったから
Googleマップは一昔前に比べるととても使いやすく、目的のお店を探しやすくなりました。
上記の画像のように『渋谷 焼肉』と検索するとSEOの検索結果とその記事を解説する情報が出現していましたが、現在では上はGoogleマップと口コミの数、評価が出現するようになっています。
あまりに自然に浸透していたので、言われるまで気づかない人も多いのではないでしょうか。
このように検索して、地図や天気予報、画像などクリックせずに情報がある程度わかることを
『ゼロクリックサーチ』と呼ばれるようになっています。
今、Googleビジネスプロフィールを活用しなければならない理由は以下のような根拠があります。
Googleマップの利用率
Googleマップの利用率は増加傾向にあります。
視認性の高さもさることながら、情報収集や写真、評価など瞬時にユーザーの求める情報を取得できるためです。また、GPSの位置情報から割り出された交通情報など、様々な面でユーザーにとって使いやすい進化が続いています。
様々な業界で取り入れられる
GoogleマップやGoogleビジネスプロフィールはここ数年で様々な業界に取り入れられています。
美容室やエステサロン、不動産、工務店、飲食店、専門学校、塾、派遣会社、自動車屋、ジムなど業種は千差万別です。
ただ、店舗を持っていることを前提にしている情報ですので詳しくはガイドラインを見てみると良いでしょう。
ポータルサイトより信用できる
Googleは基本操作することはできません。リスティング広告などの費用をかけた場合を除き順位はいじれないようになっています。Googleのアルゴリズムは非公開になっていますので、我々が分かるアルゴリズムとしては以下のことぐらいしかないのが実情です。
【Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法】
1. ゼロクリックサーチの台頭→情報の正確性が重要に
ゼロクリックサーチとは、ユーザーが検索を行った際、検索結果ページで知りたかった情報を把握し、表示されたコンテンツにアクセスをせずにページを離れてしまう現象のことを言います。
代表的な例でいうとGoogleマップと天気予報です。
Googleマップは『地名』と『キーワード』を入力するだけでおすすめの店舗を紹介してくれます。
天気に関しては「熊本 天気」で検索すると下記のようにリアルタイムの天気を示してくれます。わざわざ、天気のWEBサイトを開かずとも、情報の取得が容易にできます。
このようなページを閲覧しなくとも情報が瞬時にわかるようになった背景には以下のようなことが考えられます。まず、Googleの意図としてGoogle機能の充実化が見られます。ユーザーにとって使いやすいサイトとは、時間をかけずとも知りたい情報がすぐに手に入ることです。
さらに検索結果を少しでも早く知りたいユーザーの心理を考えると、テキスト情報ではなく数字や絵であらわされている方がイメージがつきやすいです。
そういった事も含めるとこのような『ゼロクリックリサーチ』『ゼロクリック検索』はこれから浸透してくる兆しが高いと思われます。
2. ZMOTへの転換がすでに始まっている:顧客が何を買うのかは、来店前にすでに決まっている
ZMOTとは「顧客は店舗に足を運ぶ前に、ネット上の情報で既に購入する商品を決定している」というマーケティング理論です。
Googleが行った調査によると以下の3つのデータが明らかになりました。
◆80%以上が事前にインターネットで調べる段階で購入を決めたと回答
◆アメリカ人の70%が製品の購入前にインターネット上でレビューをチェック
◆消費者の79%が買い物をするときにスマートフォンを利用
ZMOTは私たちの私生活にもすでに浸透しており、その最たるものがSNSになります。
Twitter、Facebook、Instagram、LINEなど日々のリアルタイムで情報の取得できる場面で、スマホの中でトレンドを把握し買いたい商品や行ってみたい店舗のリサーチをリアルタイムで取捨選択しているのです。
そういった意味では、様々なSNSやWEB媒体を通じて販路を拡大し、『認知』の段階から『選んでもらう』を一貫して行うことのできるGoogleマップとSNS・WEB媒体の相性は実店舗を持っている人にとっては強いブランディング材料になりそうです。
3. Googleマップの店舗情報は、ユーザーの提案により「作成」「修正」されることがある
Googleビジネスプロフィールの情報は第3者から「修正」が可能です。
Googleマップの「情報の修正の提案」からHPのNAP情報や営業時間、店舗名にウェブサイトの会社情報と異なるキーワードやキャッチコピーが表示されている場合などありますが、情報の不一致がある場合は審査が通りやすい傾向にあります。
また、閉店している店舗の「営業中」という紛らわしい情報も第三者から閉店申請することができますので、いたずらされる可能性もあることから、情報の修正が入った場合はGoogleから通知が入ります。
通知を見過ごしてしまうと、承認されたと判断され情報が置き換わることもありますので、Googleからの承認メールが来ていないか確認は必要となります。
変更可能な主な項目
◆店舗名
◆カテゴリ
◆住所
◆営業時間
◆電話番号
◆ウェブサイト
このようにユーザーからの情報変更を容認しているGoogleの意図としては「ユーザーファースト」をGoogleが掲げているためです。
ユーザーに使いやすいマップを構成するためには、店舗オーナーの情報だけでは見せ方が偏るためです。
一昔前のGoogleマップ対策、MEO対策は店舗名にキーワードやキャッチコピーが入っていることが禁止ではありませんでした。それによって「おすすめ」「商品名」「地名」「キャッチコピー」などユーザーが見た時にこの店舗は何の店舗か一目見ただけでは分かりにくくなっていました。
この状況を危惧したGoogleは【分かりにくい=使いにくい】となるため、規定項目以外の情報の入力をガイドラインを設け禁止しました。
さらに、ローカルガイドに登録しているGoogleアカウントには「情報の修正の提案」や「Googleマップにクチコミ」をした際にポイントを配布するようになりました。
今はコロナ禍で下記のインセンティブを用意してまで、第三者の意見をGoogleマップに集約するようにしています。
まとめ
Googleマップ・ ビジネスプロフィールを使えば、ユーザーに店舗情報を簡単に伝えることができます。『ゼロクリックリサーチ』にもあったようにユーザーは瞬時に情報を収集できる方が便利という認識が増えています。
Googleマップは今やだれもが簡単に店舗の情報にアクセスできるツールでもあります。Googleアカウントさえあれば、お気に入り登録や自分だけのリスト、お店の評価も簡単にすることができ、その評価がどれほどのユーザーに見られているか、良い評価だったのかという通知も来るようになっています。
今後、Googleは私たちの身の回りを知らぬ間に便利にさせていくことでしょう。その波に乗り遅れないためにも、まずはウェブサイトとGoogleビジネスプロフィールの情報の統一を見直してみましょう。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
もし、おひとりでは分からない、全部丸投げするから任せたいという方がいらっしゃればグルービズ株式会社におまかせください。プロの視点からブランディング、MEO対策、クチコミ対策のカスタマーサクセスを行わせていただきますのでお問い合わせページからお問い合わせくださいませ。